こんにちは!学生レンタルカーターの小野寺です!
今回は12月10日に木更津サーキットで開催された師走レースやるぞ大会(以下、師走レース)の一般の部の模様をお送りします。
今年最後を締めくくる木更津サーキットのレースは参加者全員が絶叫する大逆転劇や豪華景品も出てくる抽選会で終始大興奮な大会になりました!!

豪華景品を獲得するのは誰だ!
3回のスプリントレースで争われる師走レース!
木更津サーキットで去年から毎年恒例で行われている年末レース。まず、レースのエントリーを終えるとスタッフさんから抽選会で使う抽選券がもらえます!

今回使う抽選券です!
今回の参加者を見てみますと、初レースのビギナーから木更津のレースで見かけるドライバーまで計22名のドライバーが参戦していました!

ビギナーからプロまでたくさんの人が!
そんな中、ドライバーズミーティングと体重測定を終え、予選レースの組決めを行いましたが、師走レースはA・B・Cの3組に分かれて走ります!

今回はCのボールもあります!
C組にはなんとSWS耐久で一緒に戦った「のーりー」選手と一緒になりました!今まで一緒にレースをすることがほとんど無かったので楽しみでもあります!

戦うのは結構久しぶりです!
A組進出をかけた予選レース!
師走レースは6分間のタイムトライアルが行われ、15周の予選レース1と20周の予選レース2が行われ、予選レースの順位により上位3名がグループ1、4~6位の人がグループ2、そのほかはグループ3にわかれ、最後は20周の決勝レースが行われます!
まず、A組とB組のレースでは早い人が順調に上位を獲得していく展開になりました。

速いドライバーが順当に上位を獲得する展開に!

B組進出をかけた戦いも熱い
一方、待機している人は寒さをしのぎながらレースを観戦していました。

外は結構寒かったです...
師走レースでは「PiyoPiyo Cart&Kitchen」さんの提供でケバブサンドなどの販売が行われました!

ジュニアの部でも販売が行われてました!

かなり売れました!
あったかくとてもおいしいケバブサンドを食べながらレース観戦している人も多かったです!普段は「イオンモール木更津」の「HUNT」内で販売されているので、サーキットに来たついでにとてもおいしいケバブサンドを食べに来てはいかが?!
ちなみに自分はタイムトライアルと2回の予選レース全てにおいて4位でレースを終えたためB組という結果になってしまいました...

必死に攻めるも...

「のーりー」さんに勝てず(泣)
木更津サーキットで史上初の大逆転劇!!
決勝レースは「カート番号の若い順でグリッドが決まる」ということで「いい号車にあたってくれ」と祈りつつ運命のうまい棒くじを引いた結果、8号車でビリから2番目という悪い結果に...

このくじ引きでグリッドが決まる!
しかし、自分がいるグループ2のレースは徐々に順位を上げていき、最終ラップのヘアピンで逆転し、2位になりました!

何とか2位に入れました!
一方、グループ1のレースは上級者が多く、かなり白熱した展開になりました!

グループ1はかなり激しい戦いに!
前半が終えた時点で「た~く~み~」選手と「極悪ミッキー」選手が逃げているのに対し、「シャア」選手がものすごいスピードで追う展開になりました!

この時点では上位2名が逃げている状態に

必死に逃げる「極悪ミッキー」選手と「た~く~み~」選手
観戦している人たちも「シャア」選手がトップに追いつくかどうかドキドキしながら見ていました!

徐々に差を詰めていく「シャア」選手
ここで「シャア」選手が残り数周で「た~く~み~」選手をオーバーテイクし、最終ラップで「極悪ミッキー」選手に追いついてきました!
そして、最終コーナーの時点で「極悪ミッキー」選手が逃げ切ると思いきや、「極悪ミッキー」選手がコーナーで乱れたところを「シャア」選手がその隙をつき

大・逆・転!!
見事「シャア」選手が大逆転優勝しました!!
自分はこのサーキットができた当初から通っていますが、こんな大逆転は初めてだったので興奮しすぎて腰がつりました。
でも「レースは見ている人たちを興奮させ、楽しくしてくれる」ことを実感しました!本当に今年の締めに良い物が見れてよかったです!!

すごいレースをしてくれた2人には本当に感謝です!!
その後は6分間の逆走タイムトライアルをしました!

興奮に浸りつつも逆走の練習
豪華景品も出てくる抽選会!
最後に豪華景品がもらえる抽選会が行われました!

何が当たるかな?!
ただ、途中から景品の数が余ったためじゃんけん大会に!

急きょじゃんけん大会に!

当選者のみなさんおめでとうございます!
自分は「レーシングシューズ」をゲットしたのですが...

念願のレーシングシューズだが...
サイズが小さすぎて履けない!!

自分の靴(黄色)に対してこの大きさ...
でもこの際、新しい「レーシングシューズ」でも買おうかなと思いました!