イベントレポート

果たして無事完走できるのか!?カート人生初のスプリントレース!(前編)

タイトルに「カート人生」と入れましたが、まだ1年しかたってないぺーぺーのクロネコです。笑

 

今回は、Go!KART!編集長の窪田さんから「初心者でも大丈夫なので出てみませんか?」とお話を頂き、9月4日に行われた「Sodi木更津CUP第10戦」のスプリントレースに、チャレンジしてきました!

 

また、初心者に魅力的だったのが参加費!3,500円なので気軽にリーズナブルに楽しめるレースなのです♪

 

内容は、個人戦となる「スプリントレース」。練習含めたタイムトライアル(決勝のスタート順を決めるのでけっこう重要!)のあと、決勝は20周して順位を決めます。

 

個人戦なので決勝で、無茶な走行でスピンしなければ(笑)ご迷惑おかけせず楽しめるのです♪

 

女性でも行きやすいサーキット!

 今回の会場は、イオンモール木更津にある木更津サーキットさん!二年前にオープンされたサーキットなので、とっても施設が綺麗!

 

また、着替える場所や、あぶらとりや、綿棒などが整った洗面台がありメイクも直しやすく、女性にはとても嬉しい設備が豊富なんです♪

 

なので、遊び終わった後、自分を整えて(笑)イオンモール木更津さんで遊んで帰る事もできちゃいます!

休憩エリアから見た木更津サーキット

雨が心配されていましたが、青空が!

 

参加する前の準備!

まず到着したら受付をし、参加する準備をします。

 

●木更津サーキット利用が初めての方は会員登録!

 

●SWS対象スプリントなので、SWSへの登録!

 

SWSってなんだろ…、もちろん私はそこからです。笑

 

簡単に説明すると、登録無料の世界最大のレンタルカーターの為のランキングで、全世界のレンタルカーターが登録できて、「SWS対象」とかかれたレースにでるとポイントがつき、自分が世界で何位わかるとか!

 

そんなに難しくはないですが、登録はスタッフの方の補助をいただきながら簡単に登録完了♪

 

スケジュールはこんな流れです。

 

09:30〜 受付

 

10:00〜 重量測定

 

10:20〜 ドライバーズミーティング

 

10:30〜 カート抽選およびウェイト装着

 

10:40〜 練習走行&タイムトライアル8分

 

11:00〜 決勝スプリント20LAP

 

11:20〜 表彰式

 

木更津CUPスプリントレースのドライバーズミーティングの様子

ドライバーズミーティング。大事なお話があるので、初心者の方はとくによく聞きましょう。

 

重量測定…?

 

レースを公平に行う為に標準体重75kgと決められています。なので、参加者全員測定をし、規定の差分の重りをカートにつけるという作業があります。

 

さぁ女性には困ったシチュエーションですね。が、店長さんから「女性は測定せず、5kgだけ積みますので」とのこと。本当に女性も安心して参加できるのです!笑

木更津サーキットのカートに積む重り

色で重さがわかるのですが、それでもわからずうろうろしていたら参加者の紳士が助けてくれました…^^

 

相棒の車体決め 

ここでも、公平にレースをやるために、1〜14番と番号がつけられた14台用意されたカートを誰が何番に乗るか決めます。(私はまだ経験が浅いのであまり感じた事ありませんが、カートにも「あたり」「はずれ」というのがあるらしいのです!)

 

決め方はなんと、引いた後も食べられる「うまい棒」!

うまい棒を選ぶ参加者

好きな味なのか、インスピレーションなのかはわかりませんが、これ!と思ったものを選んでいきます。

チーズ味のうまい棒に貼られた14番のシール

私は、チーズ味の14番でした!

一緒に走るマシン

今日の相棒!どんな走りをしてくれるのかわくわく♪

乗るカートも決まった所で、いよいよタイムトライアルです!ここから決勝までの様子は次回のレポートで!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

クロネコ

もともとモータースポーツに興味があったこともあり、去年の夏に誘われて念願のカートデビュー! 遊び半分で始めたカートも、今はいろんな人の走りをみたり、自己練習に励んでいます。今の目標はレースデビューです!

-イベントレポート

© 2023 Go!KART! ゴーカート Powered by AFFINGER5