イベントレポート

ハイレベルなレースに参戦!全く歯が立たなくても面白い!?(後編)

セッション開始!自分の実力は如何に!?

はい!どもー!毎戦毎戦レベルアップのために日々奮闘中のコジコジです!

 

さぁ、お待たせしました!前回レポートしました大井松田チャレンジカップの後編!前回のレポートはこちら!「ハイレベルなレースに参戦!全く歯が立たなくても面白い!?(前編)」

 

前回は、走り出す前までのレポートでしたが…大井松田カートランドのチャレンジカップ!いよいよ走行開始です!

大井松田チャレンジカップの様子

より本格的なレーシングカートのレースも併催!

まずは公式練習走行!

 

今回のレンタルT4クラスの参加台数は、12台。周りを見渡しても、なんか速そうな人ばかり…笑

 

私の今回の目標としては順位より、各セッションのトップタイムから出来るだけ離されないタイムを出すこと。まぁ、現実的にトップタイムから1秒以内だったらまぁまぁかな?

 

事前に抽選で引き当てたマシンに乗り込んでコースイン!

 

このT4Fというマシンは、この大井松田カートランドで開催され、私が今年参戦中のレンタルフェスタのファミ耐60というレースに使用している、T4Lというマシンのエンジンリミッターを解除したクルマ。

 

私自身去年に一度乗ったことがあるものの、普段乗りなれていないマシンなので、感覚をつかむのに精一杯…笑

 

とりあえず、後続のクルマに前に行ってもらい、マシンの感覚を掴みながら他の人達の後ろでライン(早く走るための道かな?)を勉強しながらの走行。

大井松田チャレンジカップで使用されるレンタルカート

今回使用するT4Fというゴーカート。最高速度は80km/hオーバー!

 

あれ?意外と…!もしかして…もしかする?

規定の7分間を終え、走行出来た周回は8周。そのうち、自己ベストラップはもちろん最終周の8周目。まだ全然感覚も掴めてなし、この後タイムトライアルはちょっとやばいな…泣

 

と思いながらピットに戻り、モニターを確認…12位!

 

まぁそうだろうな…と思いながらよく見ると…いつもはチームでは断トツの速さの石栗選手が10位!?

 

聞くとどうやら“はずれ”マシンだったよう…あと、さすがに15kgの重量ハンデは厳しいのかな…と思いつつ、それでもいつもならしっかりトップタイムで戻ってくる石栗さんの結果を見て、改めて今回のレベルの高さを痛感!!

 

ところが、自分では全然ダメダメな走りにも関わらず、私のタイムはトップタイムから1秒以内に収まっているではないですか!?

 

あれ?これはもしかして、当たりマシンを引いて慣れてくれば、以外と良い勝負できるのでは?などと浅はかな思いをこの時は抱いてしまったワケです…ハイ。

 

そして改めてマシン抽選を行い迎えたタイムトライアル!!…は、簡潔に結果だけ。笑

 

はい。案の条最後尾の12位でした。ただ、タイム自体は41.798で、トップの40.924から0.874遅れと1秒以内に収めたので自分なりにはまずまず…笑

大井松田チャレンジカップのT4クラスのタイムトライアル結果

タイムトライアルリザルト!

私はまあ予想通りっちゃあ予想通りなんだけど…石栗選手も私とわずか0.3差で10位!これは相当なアウェイレースになってるようだな…

 

と、ここまであまり話に出てこなかったもう一人のチームメイトのーりーは、タイムトライアル6位とまずまずの滑り出し。

 

 

決勝は…調子に乗って脇腹グキっ!!泣

そして迎えた決勝ヒート#1!

 

最後尾からのローリングスタートだったので、特に大きな混乱もなくポジショキープ!前方で10位争いをしている石栗選手を見ながらしばらく走行。

 

ただ…石栗選手と争ってるクルマが調子が悪いようでなんかドタバタしてる。やっぱりすぐオーバーテイクされました。その後私も簡単に抜くことが出来、11位に浮上。

 

後は石栗選手と10位、11位を走行。ある程度間隔も空いてたので特にバトルもなく単独走行。せっかくなので、自己ベストタイムを狙おうと攻め始めたら…

 

やっちゃいました!ターン4の右コーナーで左の脇腹をグキっと!!とりあえず…無理をせず後ろを気にしながら、そのまま11位でチェッカー。

大井松田カートランドの大きな縁石

左わき腹グキっとやっちゃったコーナー。。。

参考までにベストタイム41.414。とりあえずトップタイムから0.986秒遅れでギリギリ1秒圏内!汗 

大井松田チャレンジカップのT4クラスの決勝結果

決勝#1のリザルト!

 

目標は「完走」にスイッチ!!

そして、お昼休憩を挟んでいよいよ最後のセッション、決勝ヒート#2!!

 

決勝ヒート♯2は、11位から同じくローリングスタート!お昼休憩の間にだらけ過ぎて、脇腹の痛みをすっかり忘れていた私は…

大井松田チャレンジカップのお昼休みの様子

だらけきったお昼休み(私以外は気合い十分!のハズ…笑)

1周目のターン4で(あっ…!!)となり。。。後は、レースどころではなく、痛みに耐えながら完走することが精一杯。

 

ただ…周回遅れだけにはなりたくないので、なんとか踏ん張って同一周回で12位完走でフィニッシュ!

 

終わってみればセッションごとの順位は…12位→12位→11位→12位とボロボロでした。が…このハイレベルな人達と脇腹の痛みの中でのレースでの結果に、自分では及第点をあげたいと思います!(はい!甘々です!笑)

 

ただ、本当にこのレベルの高い人達と一緒に走らせてもらって、純粋に楽しかった!全く歯が立たなかったけど、また練習を重ねて、経験を積んでいづれは互角にバトルが出来るようになりたいと思えたレースでした。

大井松田チャレンジカップのT4クラスの表彰式の様子

表彰式

 

今回参加のイベント情報

イベント名  :大井松田チャレンジカップ第4戦(T4Lクラス)

開催場所   :大井松田カートランド

参加費    :レンタルT4クラス 11,000円/1人

参加のしやすさ:★☆☆☆☆

イベント満足度:★★★★☆

 

なかなかハードルが高いレースなので、ゴーカートを初めて気軽にすぐ出れるレースでは決してないけど、もし、ゴーカートでレースを始めた人は、ひとつの目標になるレースではないかな?

 

以上、個人的には何の見せ場もないレースのレポートでした!笑

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

コジコジ

月1〜3回程、週末にレースに参戦して仲間と切磋琢磨しながらゴーカートライフを楽しんでいます。 また、気分転換に初心者や女性向けのイベント等にも参加して遊んでます♪…が、皆さんすぐ速くなってしまうので、追い抜かれないよう練習もしっかり頑張らないと!(笑)

-イベントレポート

© 2023 Go!KART! ゴーカート Powered by AFFINGER5