イベントレポート

雰囲気も心地良い♪お得なスプリントレース!

こんにちは!CP64Racingの清野です。
 
今回はNEO Speed Parkで開催された今年最後のNSP Freshman Raceに参加してきました。前回参加した際に、次は出られなそうだと思っていたのですが、予定の都合がつき参加できて良かったです。
 
今回も非常に有意義でしたので、その模様をレポートしたいと思います。
V.ロッシサイン

 

18名のフレッシュマン!?

NSPフレッシュマンレースと言っても、今回の参加者18名の中では結構中級者な方々(ゴーカート歴3年以上?)が目立ちます。私のようなゴーカート歴1年半くらいの初心者は少ないと思います。しかも皆さん装備体重が60kg台前半!中には75Kgの方もいらっしゃいましたが、私は前回の計測で69kgあったなんて...恥ずかしくて言えません(笑)。
 
また当日は、以前の第71回CITYKART CUPでお会いしたI籐さんとS原さんもいらっしゃいました。シティカートでは私の方が慣れていましたが、ここNEO Speed Parkではもちろん大先輩。色々と教えていただこうかと思っていた矢先に、I籐さんから気さくにお声がけいただきました。
 
さらに、前回のフレッシュマンレースで惜しくも準優勝し、以前のRed Bull Kart Fight 2016関東エリア第2次予選会で共に争ったY元さんにもお声がけいただきました。Y元さんは主にサーキット秋ヶ瀬で走行しているらしく、お会いした際は是非また胸をお借りしたいと思います♪
 
というわけで、全然フレッシュじゃない感じですが(笑)、私はNSP自体3回目の走行。しかも1回目は3分だけ走行し、2回目は前回の雨のフレッシュマンレースでしたので、実質本当にフレッシュマンです(笑)。もちろん私だけでなく、初めてNSPで走行するという方や愛知県から遠征(道場破り?)でいらっしゃった方も。ですので、フレッシュマンと言っても範疇は本当に幅広いです(笑)。
競技長とMC

 

レースのカギを我流解釈!

初心者とは言いつつも、私だって2回目のフレッシュマンレース。多少は攻略法を見出していました。まぁ...初心者の戯言ですが。

 

NSPのコースはアップダウンが激しい箇所があり、そこは追い抜き禁止区域です。ということは、1コーナーを突っ込んでコーナー出口までをうまく乗り切れば、安定して順位を上げることが出来ます。もちろん、抜かれる側にとって1コーナーの進路妨害は禁止ですが、ある程度の牽制は必要かもしれません...。そんなことを考えますと以下のような攻略図が出来上がります。これ、完全に私の個人メモでございます(笑)。

NSPコース図
とにかく1コーナーで上手く抜くことが課題になるかと思います。そのためには(フルコースの)最終シケインをいかに綺麗に立ち上がって1コーナーで接近できるかがポイントです。ですので、今回私はひたすら最終シケインばかりを見て勉強していました。

最終シケインを見る

 

私も他選手も白熱できました♪

走行自体に関しては、3グループに分かれて練習走行⇒予選タイムアタック⇒予選レースと3回走行して、予選レース結果によって3グループに分け直して決勝レースを行います。つまり4回も走行できるのです(3,500円で!)。
 
私自身、予選レースで第1コーナー抜きを実践出来たりしましたし、予選レースも決勝レースも抜きつ抜かれつの非常に面白い攻防を体験できました。

NSPフレッシュマンレース風景①

NSPフレッシュマンレース風景②

NSPフレッシュマンレース風景③

NSPフレッシュマンレース風景④

そして、なんといっても決勝レース。中でもチャレンジグループ(1番速いグループの決勝)は見どころがありました。先にご紹介しましたI籐さんとY元さんの攻防です。
 
I籐さんは予選も速く、優勝候補だったものの、決勝レースマシンのくじ引きでイマイチ調子の上がらない1号車を選択...。対してY元さんはマシンはそこそこながらも最終グリッドからのスタートでした。
 
他の優勝候補のドライバーがまさかのスピン。一気にトップに躍り出たドライバーはそのまま独走態勢。続く2位のI籐さんは...マシンの調子が微妙。対して、最終グリッドながら着実に順位を上げてきたY元さんが徐々に追いついてきます。勝負は最終ラップに持ち込まれました...。

決勝レース風景①

決勝レース風景②

決勝レース風景③

決勝レース風景④

 

そしてレース結果!!

詳細はNSPの公式リザルトをご覧ください。
 
私は予選レースで3位だったため、決勝レースはエンジョイグループ①となり、その中でも4位という...まったくもって服装以外目立たない結果でした(笑)。
 
ちなみに同じCP64Racingから鶴田君も参加したのですが...決勝エンジョイグループ②で3位表彰台とはいえ...あまりにも酷い走行でしたので、本記事では思いっきり割愛します(笑)。

表彰式①

表彰式②

表彰式③

参加者の皆さまお疲れ様でした。凄く楽しかったですし、次のフレッシュマン60分耐久レースにもチームエントリーしようと思っています。
 
NSPのフレッシュマン系レースイベントは非常に安いですし、楽しいですし、普段NSPで走行していなくてもアウェイ感無く楽しめます♪
都内から車で1時間。是非皆さまも出場してみてはいかがでしょうか。
 

今回参加のイベント情報

イベント名  :NSP Freshman Race Rd-4
開催場所   :NEO Speed Park
参加費    :3,500円(保険料含む)/1人
参加しやすさ :★★★★☆
イベント満足度:★★★★★
 
他サーキットをホームにしているドライバーの方々も、このフレッシュマンレースに参戦しています。なぜなら楽しいからです! そして勝てないと悔しいからです(笑)。ドライバー同士の出会いの場にもなりますし、終始雰囲気が良いので絶対オススメですね!私は来年も勝つまで(=ずっと)出ます(笑)。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

清野 剛

CP64Racingというスポーツカートチームに所属しており、基本的に毎週どこかで走っています。主な活動サーキットはCityKart。ちょいちょいレースにも参加していますが、なかなか速くなりません(笑)

-イベントレポート

© 2023 Go!KART! ゴーカート Powered by AFFINGER5