こんにちは!今日も元気なCP64Racingの清野です。
今回は千葉県のNEO Speed Parkで2016年9月11日に開催されたNSP Freshman Raceに参加してきましたのでレポートさせていただきます♪
オープンな雰囲気でイベント開催!
私が抱く、そもそものNEO Speed Parkへの印象は「レベルが高い=だから参加しづらい」ものでした。
でも、一度でもNEO Speed Parkで走行した人(=会員の方)なら初心者でも参加しやすいフレッシュマンレース(スプリント)というものがあることを知り、早速エントリーした次第です。(今回はスプリントですので競争相手となりますが)チームメイトの鶴田君と2名で緊張しながら参加してみました。
ところが、いざ始まってみると今までの印象は吹っ飛びました。 MCを務めるシバタマさんが終始明るい雰囲気を作ってくださり(聡明な方でした♪)、ブリーフィングでテンポ良くご説明するマネージャー、そして営業部長のネオちゃん(猫)等、初見同士のドライバーでも声を掛け合う程の和やかなムードでした。 ただ残念だったのが、この日が雨だったということ。 私たちは以前にNEO Speed Parkで走行したことはあったものの、実際には3分間しか走行しておらず、ほとんど初めての状態。にもかかわらず雨という...。そしてあの、勾配が激しい高速S字をどう走れば良いのか分からず...。走行前はずっとドキドキしていました。
でもポジティブに考えれば、この雨によって、初心者中の初心者である私でも、まかり間違って上位に行けるかもしれませんし...(ナイナイ)。 ということで、NEO Speed Parkフレッシュマンレースの流れをご紹介します。
今回は全15名が参加しましたが、私たちは遅い&ほぼ初めてのネオ。とにかく走行ラインを勉強するのに必死になりながら走行開始です!
雨の中の混戦!
とにかく雨の中で走行するあのS字の高低差! その辺の遊園地のジェットコースターよりよっぽど怖いです(笑)! 走行に関しましては、とにかく練習から決勝までスピンとの闘い。あっちでもこっちでもスピンしまくっていました(当然私たちもクルクル~♪)。
特にS字コーナー付近でのスピンは多く、スピンやハーフスピンの連続。決勝レースでもスピンをせずに安定して走行した人が上位に入った印象です。
ちなみに鶴田君は練習時からずっと下位をマイペース走行(笑)。結果、写真を撮ってもまるで1人で走行しているかのような...(笑)。 さて、雨の中で走行するNeo Speed Parkで私が感じた注意点としましては、第1ヘアピン、第2ヘアピン共にコースの外側を大回りした方が良いこと(立ち上がりの加速重視&水はけ具合のため)、高低差のあるS字はドライ時のアクセルベタ踏みとは違い、繊細なアクセルワークが重要なこと、の2点。
特に今回は雨の危険性を考慮してショートカットコースになったため、第2ヘアピンでの立ち上がりは非常に重要でした。
こんなことをいきなり書いても分かりづらいかと思いますが、とにかく一度走行してみてください♪あのS時コーナーの緊張感と言ったら...アドレナリン出まくりです(笑)。
レース結果は...
レース結果と見方は以下の通りです。最後、結果表を紙で参加者全員に頂いたのですが、雨で濡れてしまい読みづらくてすみません。 写真に合わせてご説明しますと、
①が1回目の練習走行のベストタイムとその順位
②が2回目のタイムトライアル結果とその順位
③が3回目の予選レース結果
④が予選結果によるベストラップとグリッド順
⑤が4回目の決勝レース結果(とその順位)、ベストタイム(とその順位)
です。それぞれA組とB組、チャレンジグループとエンジョイグループ毎に結果が出ています。
私自身はチャレンジグループの中で5位。8番グリッドからの走行でしたが、ベストタイムを見る限りもう少し頑張れたのかなぁと思いました。鶴田君はエンジョイグループの5位。まぁ、ほぼ初めてでしかも雨というコンディションを考えれば、2人共まずまずだったのではないでしょうか(笑)。
A組やB組のタイムをご覧いただいてもお分かりの通り、実は雨が降ったりやんだりしていまして...ある時は30秒台で走れたり、ある時は37秒台になってしまったりと...とても比較できるようなコンディションではなかったです。
とは言いましても、「あそこのラインをああ走っておけば」とか「なぜあそこでしっかりと減速しておかなかったんだ」とか色々反省点は山ほど...。ですので、午後はシティカートに戻って鶴田君と反省会(笑)。
コストパフォーマンスと満足度が非常に高いです!
以上、簡単にご説明しました。本当はレース中のマニアックな話とかラインの話とかありましたが、それはまた次の機会に...。
とにかく今回思ったのは「これだけ走って3,500円は安い!」ということ。しかもスタッフさんも丁寧で、参加者の皆さんも和やかムード。 私たちのように過去一度でも走行したことがあって、安全に走ることが出来るなら、是非参加してみてはいかがでしょうか。
また、比較的耐久レース系のイベントが多い中、初心者スプリントというのもまた別の魅力があります。次回は私自身、都合により参戦できませんが、その次は絶対に参加しようと思いました!
今回参加のイベント情報
イベント名 :NSP Freshman Race
開催場所 :NEO Speed Park
参加費 :3,500円(保険料含む)/1人
参加しやすさ :★★★☆☆
イベント満足度:★★★★★