皆さんこんにちは。Go!KART!レースレポーターの石栗です。
前回のレースレポートに引き続き、FestikaEnduranceChampionship 第5戦の模様をレポートしていきます。
耐久レースはチームメイトとの連携が大事!
今回のレースは3時間の長丁場。戦っているのはコース上のドライバーだけではありません。ピットで待機するドライバーも、一緒に戦っているのです。
でも、楽しくレースをするのがゴーカートレースの基本。楽しく走れないチームは成績もついてきません。

マシンを降りたらすぐにストップウォッチを起動!

押しがけ!慣れないうちは怪我に注意。

あづい~~~。走行後は扇風機でクールダウン。

チームメイトの走りを見守ります

チームメイトの走りにホワイトボードで激励!

やっぱりレースは楽しい!
3時間レースのフィニッシュ!
長丁場のレース、途中色々ありましたが、うさぎちゃんレーシングは最も経験の浅い松井選手がレース中のファステストラップを記録するなど大活躍で、気がつけば2番手に2周差の大差で優勝です!

1位フィニッシュ!

フィニッシュドライバーは全員とハイタッチです

ライバルチームとも健闘をたたえあいます

レース結果。2位に2周差の圧勝でした。
予選1位、決勝1位、ファステストラップ1位で、うさぎちゃんレーシング結成後初のハットトリックを達成!素晴らしいレースとなりました!
表彰式と地獄のシャンパンファイト!
まずは表彰式。
優勝は我らがうさぎちゃんレーシング
準優勝はチーム☆634さん
第3位はチームパラダイスさん
でした~!

表彰台はシリーズ上位3チームで丸く収まりました。
フェスティカ栃木では、施設内にシャワールームがあるのをいいことに、シャンパンファイトは苛烈を極めます(笑)

おい、やんのかコラ(笑)

うおりゃ~

わっ、ちょっ、おいやめろ・・・

体格差で劣勢(笑)

反撃!

ぎゃぁ~~~

ち~~~ん・・・
その後インタビューもあるのですが・・・

「えっと、もうどうでもいいです・・・」で爆笑
この日は特別賞もあり、CKレーシングの工藤選手に、スイカ丸ごと1玉が授与されました!受賞理由は、最終スティントで3回連続スピンするも、順位を守り切ったその気合と根性にスタッフが感銘を受けたとのことでした!おめでとうございます!

特別賞は大きなスイカ1玉!
仲間と一緒に戦って勝ち取る栄光は最高!
今回、我々うさぎちゃんレーシングは見事優勝を勝ち取りましたが、誰か一人が突出して速かったわけでも、ただ運が良かっただけでもありません。
チーム全員が一丸となって、レースを楽しみながらも、それぞれの役割をきっちりこなした結果だと思います。チーム力がレースの勝敗を左右することを身に沁みたレースでした。

20代、30代、40代、50代の世代の差を超えた絆を持つ素晴らしいチーム
唯一苦言を呈するとすれば・・・シャンパンファイトの時にもっとオレのこと守ってくれよ!(笑)

最後は参加者全員で記念撮影。
今回参加のイベント情報
イベント名 :Festika Endurance Championship 第5戦
開催場所 :フェスティカサーキット栃木
参加費用 :36,000円/1チーム
参加しやすさ :★★★☆☆
イベント満足度:★★★★☆
次回開催日程 :9/11(日) 次回のエントリーはこちらから!

フェスティカ栃木の公式ページにはうさぎの切り抜き写真!