イベントレポート レースレポート

17年続く伝統の一戦!〜2グループでの耐久レース〜(3)

皆さんこんにちは。Go!KART!レースレポーターの石栗です。

 

前回に引き続き、東京23区内で唯一の本格ゴーカート場、シティカートでの公式イベントCITYKART CUP(以下CKCUP)のレポートです。

 

耐久レース後半戦(B組)

さて、いよいよ我らがうさぎちゃんレーシングの登場です!

シティカートカップの60分耐久レースB組のスタート前

夜の帳も降りてナイトレースに。

くじで引いたマシンとグリッド順を鑑みて、スタートドライバーはチーム最年少の松井選手に経験を積んでもらう方針としました!

 

スタート直後の揉み合いにも負けず、果敢に前を攻めます!が、2周目の2コーナーでアクシデントに巻き込まれ、スピンして最後尾へ・・・。

 

こりゃダメかと思ったのですが、本人的にはこのスピンでプッツン来たらしく、ここから凄まじい追い上げを見せます!

 

数周後にはアクシデントの原因となった相手に追いつき、12コーナーでオーバーテイク!更にその前のチームも抜いて、3位のドライバーと大バトル!その様子は競技長も舌を巻くほどの力強さでした!

 

この後は佐藤選手→私→再び松井選手→佐藤選手、と繋いでアンカーの私がコース上に戻った時には3番手。2番手チームはだいぶ先を走っていましたが、まだピットインが残っていたようで、最終ピットストップを終えた2番手チームが気がつくと10秒差以内に!

 

私もだいぶ疲労が溜まっていたのですが、前を抜けるかもと思ったら集中力倍増で猛プッシュ!1周当たり0.5秒くらいずつ縮めていくと、ピットは大盛り上がり!!ホームストレートを通過するたびに、10人近い人達がピットレーンから身を乗り出し、よくわからないジェスチャーで応援してくれます(笑)

 

ついに真後ろまで追い詰め、最終コーナー立ち上がりでイン側に鼻先を差し込んだのですが、そこでチェッカーフラッグ。

 

残念、あと0.1秒及ばず、B組3位チェッカーでした。

 

耐久レース総合結果は・・・

A組1位のTeamNoMarkさんが優勝。

 

B組1位のラビットレーシングさんが同一周回で準優勝。

 

B組2位のRacingClub30さんがこれも同一周回で3位表彰台。

 

我らがうさぎちゃんレーシングは、同一周回ながらわずかに及ばず4位でした~

 

夜の表彰式

ブリーフィング開始から実に7時間の長丁場。最後は感動の表彰式です。

シティカートカップのレース後の様子

コースを照らす夜間照明をバックに、長い1日の戦いを皆で称えます。

チャレンジクラスは6位まで表彰。

 

優勝は政田選手

 

準優勝は高沢選手

 

第3位は元恒選手

 

第4位は松井選手

 

第5位は野崎選手(表彰式欠席)

 

第6位は鶴田選手

 

でした~!

第70回CITYKART CUPチャレンジクラス表彰式

悲願の初優勝を遂げた政田選手。会場中から大きな拍手と声援が沸き起こりました

続いてレディースクラス!

 

優勝は松井選手

 

準優勝は安田選手

 

第3位は工藤選手

 

でした~!

第70回CITYKART CUPレディースクラスの表彰式

優勝インタビューは「レディで良かったです」で会場大爆笑(笑)

チャンピオンクラスは賞金も出ます!

 

優勝は石川選手

 

準優勝は重冨選手

 

第3位は佐藤選手

 

でした~!

第70回CITYKART CUPチャンピオンクラスの表彰式

激戦を制したのは石川選手!

そして最も盛り上がった耐久レースの表彰式

第70回CITYKART CUP 1時間耐久レースの表彰式

タイムアタックも制した2名を擁するTeamNoMarkが優勝!

公式結果は、シティーカートのホームページにも掲載されています。

 

一日たっぷり楽しめるお腹いっぱいのレースイベント!

とにかくボリューム盛りだくさんのレースイベント、CKCUP。私が初めて出たレースイベントも、このCKCUPでした。そこで色んな人と知り合い、己の実力を知り、ゴーカートの楽しさを知るきっかけになったイベントです。

 

初心者でも気軽に参加できるチャレンジクラスや、耐久レース、それにレディースクラスもあって、表彰されれば高さ20cmを超えるようなトロフィーまで貰えます!

 

中~上級者はチャンピオンクラスで賞金と名誉を掛けた真の実力勝負!

 

ちょっと慣れてきて腕試ししてみたい人、猛者どもと勝負してみたい人、仲間で気軽に楽しみたい人、どんな人にもオススメのレースイベントだと思います。

 

17年間、殆どルールが変わっていないのに、これだけ人が集まって盛り上がるのがその証拠。次回は11/3(祝)開催。エントリーは2週間前からで、あっという間に枠が埋まってしまいますので、興味のある方はお早めに!

 

今回のイベント情報

イベント名  :第70回CITYKART CUP 2016
開催場所   :シティカート
参加費用   :タイムアタック 4,000円/人(耐久も参加の人は1,000円引き)
       :1時間耐久レース 21,000円/チーム
参加しやすさ :★★★★☆
イベント満足度:★★★★★

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

石栗 和春

F1好きが昂じてカートにハマり、2014年4月よりカートキャリアをスタート。 体重50kgの超軽量ドライバー故、得意なのは直線、苦手なのは重量ハンデ(笑) S.Vettel選手のRedBull時代のコスプレで関東各地のレースに出没中。

-イベントレポート, レースレポート

© 2023 Go!KART! ゴーカート Powered by AFFINGER5