ゴーカート用語解説

グリッド

グリッドとは、モータースポーツにおいてレースの際にスタートする位置のことをグリッドという。

 

スタートする際のグリッドのことを『スターティンググリッド』と呼ぶ。それ以外には走行するタイミングによって、『予選グリッド』(予選のスタート位置)、『決勝グリッド』(決勝のスタート位置)という風にグリッドという言葉を使う。

 

また、グリッドの中でも最も有利とされる一番前のグリッドのことを『ポールポジション』と呼び、横に並ぶ列を『ロー』と呼ぶ。

 

カートレースの場合には、レンタルカート・レーシングカート共に、2列でレースをスタートすることが一般的で、最前列の2台のことを『フロントロー』、以下『セカンドロー』、『サードロー』と呼ぶ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Go!KART!編集部

Go!KART!編集部ではゴーカートにまつわる情報を配信します! こんな情報を発信して欲しい!等のリクエストも受付けますのでご要望がある方はお問い合わせよりご連絡ください!

-ゴーカート用語解説

© 2023 Go!KART! ゴーカート Powered by AFFINGER5