ゴーカート用語解説

ファステストラップ

Sodi木更津ジュニアCUPの電光掲示板

ファステストラップとは、レース中に最も速かったラップタイムのことを指す。

 

タイムトライアル形式のレースでは、ファステストラップとは呼ばず、トップタイムと呼ぶケースが多い。

 

レース参加者の中で一番速く走ったという事実はそれなりのインパクトを持ち、レースによってはファステストラップ獲得者に賞典やポイントを付与するケースもある。

 

しかしながら、このファステストラップに執着するドライバーは一定数おり、F1ドライバーでもこだわりを持つ者もいる。

 

特にレンタルカートではマシンの個体差はあるにせよ、全車両同じ規格であることから、同一車両、同一コース、同一コンディションで誰よりも速く走った記録という点では、ドライバーの自尊心を満たすに十分なシチュエーションと言える。

 

カートレースでは、ファステストラップを記録するのはスリップストリームを使ったラップとなるケースが多い。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Go!KART!編集部

Go!KART!編集部ではゴーカートにまつわる情報を配信します! こんな情報を発信して欲しい!等のリクエストも受付けますのでご要望がある方はお問い合わせよりご連絡ください!

-ゴーカート用語解説

© 2023 Go!KART! ゴーカート Powered by AFFINGER5