コースインとは、カートが本コースに入ること。
殆どの場合、コースインはピットロードから行われる。ピットロードからコースインすることを『ピットアウト』とも呼ぶ。
本コースから外れることを『コースアウト』とも呼ぶが、ピットに入るために本コースから外れる場合はコースアウトとは呼ばない。(コースアウトはトラブルやアクシデント等で不本意にコース外に出ることを指す)
カートコースでは、コースインの際に片手を高く挙げて合図をするのがマナーとされており、施設やレースによっては義務化されていることもある。
コースインの際には、既に本コース上を走行中の車両と大きな速度差があるため、走行ラインは次のコーナーまで変更してはならない。(コースインした際に、本コース場の左側からコースインした場合には、次のコーナーを過ぎるまでは左側を走行する)
本コース場を全開で走行している速い車両と、ピットからコースインしてくる遅い車両が衝突した際には大きな怪我に繋がりやすいので、コースインする際、またコースインをしてくるカートに気付いた際には細心の注意を払う必要がある。