Go!KART! TV

【いわき F1】福島県でF1を爆走しに行ってみた?!【Racing Simulator Studio Leeds】

さて、次は「乗れるモータースポーツ」ということで、F1に乗ってきました!

もちろん本物ではなく、「シミュレーター」です www

今回は、編集長と、全日本カート選手権FS125に出場している伊藤シンノスケ選手の二人が走ってきました。

福島県いわき市のレーシングシミュレーター店

今年の1月にオープンした Racing Simulator Studio Leeds leeds.works におじゃましてきました。

可動式シートと3面ディスプレイを備えたシミュレーターが二台。rFactorとアセットコルサが用意されていました。

ミラノで開かれた国際レースへ応援に

話が代わりますがGo!KART!編集部が応援している伊藤選手は昨年イタリアのサウスガルダで開かれた ROK Cup International Final へ出場してきました。

出場した日本人3人の中で唯一決勝に残りました!

ミラノといえばモンツァサーキット

さてそのサウスガルダというのは、北イタリアミラノ市の郊外にあります。ミラノといえば、ドゥオモ(大聖堂)が有名ですね。

そのミラノの郊外には、F1イタリアGPが開かれる「モンツァサーキット」があります。

サーキット内の各種施設を案内してくれるツアーがありました。

モンツァシミュレーターを発見

待ち時間で見つけたのがコレ! ツアー前30分とツアー後30分チャレンジしてみました。

いまいちうまく乗れずにモンモンとしてミラノ市内のホテルへ帰宅。その後、ミラノの街中に「フェラーリショップ」を発見!中に入ってみると、シミュレータが2台も?!

ここでまた1時間近くプレイしましたが、これまたうまく走れず、悶々としていました。

アセットコルサに乗れるいわき市のお店

この2台のシミュレーターの画面をプロに見せたところ、アセットコルサではないかというアドバイスを受けました。

アセットコルサに乗れるお店を探していたところいわき市に発見ということで遠路はるばるいわきまでやってきました。

走行動画はこちら

編集長は3時間ぶっ続けで走り「1分29秒」台がやっとのところで腰が痛くなりリタイア。

そこから伊藤シンノスケ選手が約20分走行しました。初めての走行にも関わらずあっさり15分程度で抜かれ1秒もタイムを更新しました。まだまだまとめられていないとのことでタイムはまだ上げられそうでした。さすがですね~。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Go!KART!編集部

Go!KART!編集部ではゴーカートにまつわる情報を配信します! こんな情報を発信して欲しい!等のリクエストも受付けますのでご要望がある方はお問い合わせよりご連絡ください!

-Go!KART! TV

© 2023 Go!KART! ゴーカート Powered by AFFINGER5