-
-
荷重移動でタイムアップ!〜荷重のコントロールの仕方〜(4)
2016/9/12
こんにちは!Go!KART!編集長のクボタです。 「荷重でタイムアップ!〜荷重の必要なタイヤ〜(3)」に続いて、今回はゴーカートの荷重のコントロールの仕方をお伝えします。 ...
-
-
ゴーカートのマニアックなお話〜スリップ率って何?〜
2016/9/12
こんにちは!Go!KART!編集部のクボタです。 先日の記事でスリップ率について書かれていましたが、ちょっと難しいお話なので解説したいと思います。 スリップ率に書かれていた ...
-
-
荷重移動でタイムアップ!〜荷重の必要なタイヤ〜(3)
2016/9/12
こんにちは!Go!KART!編集部です。 前回に続いて、ゴーカートの荷重について解説していきます。今回は荷重の必要なタイヤはどこなのか?を見て行きます。前回のレポートはこちら!「荷重移動 ...
-
-
荷重移動でタイムアップ!〜走行中の荷重の感じ方〜(2)
2016/9/12
こんにちは!Go!KART!編集部の窪田です。 今回もゴーカートの荷重移動についてレクチャーしていきたいと思います。前回の内容はこちら。「荷重移動でタイムアップ!〜そもそも荷重って何?〜 ...
-
-
荷重移動でタイムアップ!〜そもそも荷重って何?〜(1)
2016/9/12
こんにちは。Go!KART!編集部の窪田です。 みなさんは、荷重移動意識してますか? ゴーカートの走り方やタイムアップについての話しをしているとよく耳にする「荷重移動」。今 ...
-
-
マシンの向きを変えるテクニック〜ブレーキングドリフトのやり方〜(3)
2016/9/12
こんにちは!Go!KART!編集部のクボタです。 ゴーカートのブレーキングドリフトについての解説、今回で3回目となります。今までのブレーキングドリフトのやり方についてはこちら。 &nbs ...
-
-
ようやくゴーカートに慣れてきたという方がまずタイムアップするのに必要なこと!
2016/9/12
こんにちは。Go!KART!編集部です。 今回は、Go!KART!スクールに参加した方のケースを取り上げて速くなるためのアドバイスをお伝えします。 今回の対象は、まだゴーカ ...
-
-
マシンの向きを変えるテクニック〜ブレーキングドリフトのやり方〜(1)
2016/9/12
今回は、ブレーキングドリフトについて解説していきます。 ゴーカートで走る際に、速く走りたい!サーキットで0.1秒でも速いタイムを出したい!というときには、ゴーカートではドリフト走行は禁物 ...
-
-
マシンの向きを変えるテクニック〜ブレーキングドリフトのやり方〜(2)
2016/9/12
Go!KART!編集部の窪田です。 前回に引き続き、今回もブレーキングドリフトについて解説していきます。 前回のブレーキングドリフトのやり方(1)はこちら。 ゴーカートのブ ...
-
-
ヘアピンコーナーでアクセルを踏み込むタイミングを意識したことがないあなたへ!
2016/9/12
こんにちは!Go!KART!編集部のクボタです。 ゴーカートのサーキットには様々なコーナーがありますよね。 アクセル全開のまま曲がれる高速コーナーもあれば、ブレーキを踏んだ ...