-
-
5分走ったら腕がパンパン!疲れなくするための簡単な改善方法とは?
2016/11/28
こんにちは!ゴーカート1年生のちかです。 今回はシティカートで2回目のGo!KART!スクールを受けてきましたので、その内容をレポートして行きます! 久しぶりのシティカート ...
-
-
コーナーの立ち上がりで失速してしまう走りのクセは何なのか?
2016/11/21
こんにちは!初めてレポートします、アラフィフの初心者カーター谷古宇です! アラフォーと言いたいですが、アラフィフの初心者。私と同じように、カートを始めたばかりという方の参考になるようなレポートが出 ...
-
-
アウトインアウトではなく、あえてのインインインで走る特訓(前編)
2016/11/21
こんにちは。Go!KART!レポーターの岡ちゃんです! 今回も、シティカートで開催されたGo!KART!スクール(編集長がコーチをするゴーカートのドライビングスクール)に参加した際のレポ ...
-
-
タイヤのロックを音で判断するのはNG!滑るような感覚がポイント!
2016/11/21
こんにちは、アラフィフ初心者カーターの谷古宇です。 今回もGo!KART!スクールで学んだ内容をレポートしていきます! 自己流で走った結果は? 前回レポートで、スクールの最 ...
-
-
丁寧すぎるブレーキはタイムアップには繋がらない!(後編)
2016/11/8
こんにちは。Go!KART!レポーターの岡ちゃんです! 今回も、シティカートで開催されたGo!KART!スクール(編集長がコーチをするゴーカートのドライビングスクール)に参加した際のレポ ...
-
-
レース直前の走行調整として出来ることは?(後編)
2016/11/7
こんにちは、CP64Racingの清野です。 前編では課題提起だけで終わりでしたが、今回は後編としてシティカートにおける3つのレース直前改善点を解説していきたいと思います。 繰り返しになりますが、 ...
-
-
レース直前の走行調整として出来ることは?(前編)
2016/11/1
こんにちは、CP64Racingの清野です。 前回の講習から随分ご無沙汰しました。でも今まで講習を続けてきて、自分の中で上手く消化しきれないまま次の講習に入るより、しっかり消化してから教えていただく方 ...
-
-
丁寧すぎるブレーキはタイムアップには繋がらない!(前編)
2016/11/7
こんにちは。Go!KART!レポーターの岡ちゃんです! 今回も、シティカートで開催されたGo!KART!スクール(編集長がコーチをするゴーカートのドライビングレッスン)に参加した際のレポ ...
-
-
【編集部やまぴー成長記録】基礎を学び安全を手にする(後編)
2016/10/28
若葉マークドライバー、編集部やまぴーです。 前回はハンドルの基本的なことをお勉強しました。 次のお題のポイントはライン取りと目線です ライン取り ...
-
-
【編集部やまぴー成長記録】基礎を学び安全を手にする(前編)
2016/10/27
こんにちは。Go!KART!編集部のやまぴーです。 突然ですが、私先日怪我をしました。 運転操作を誤り、スリップして壁に当たって左足を強打しました。 幸いただ ...