-
-
初コースでも速く走りたい!複合コーナーは目線が大事!(後編)
2016/12/25
こんにちは、岡ちゃんです! Go!Kart!編集長がコーチとなりゴーカートのドライビングレッスンをしてくれるGo!Kart!スクール。 いよいよ今回はレッスン最終回。今まで ...
-
-
初コースでも速く走りたい!複合コーナーは目線が大事!(前編)
2016/12/25
こんにちは、岡ちゃんです! Go!Kart!編集長がコーチとなりゴーカートのドライビングレッスンをしてくれるGo!Kart!スクール。 いよいよ今回はレッスン最終回。今まで ...
-
-
タイヤの外側はみ出し禁止、スパルタ式ブレーキ練習!(後編)
2016/12/6
こんにちは、岡ちゃんです! Go!Kart!編集長がコーチとなりゴーカートのドライビングレッスンをしてくれるGo!Kart!スクール。 前回のレポートでは、3本の走行うちの ...
-
-
夏季とも違う!繊細なコーナリングが大事!(後編)
2016/11/28
こんにちは、CP64Racingの清野です。 前回に続き、フェスティカサーキット栃木から講習の模様をお届けします。 今回は濡れた路面についてレポートしたいと思います。 2コーナー ...
-
-
夏季とも違う!繊細なコーナリングが大事!(前編)
2016/11/28
こんにちは、CP64Racingの清野です。 今回の講習は私の強い希望もあり、フェスティカサーキット栃木で行いました。以前にもフェスティカサーキット栃木で講習は行ったのですが、このサーキットは比較 ...
-
-
タイヤの外側はみ出し禁止、スパルタ式ブレーキ練習!(前編)
2016/12/6
こんにちは、岡ちゃんです! Go!Kart!編集長がコーチとなりゴーカートのドライビングレッスンをしてくれるGo!KART!スクール。 僕が参加するのは今回で4回目。2週連 ...
-
-
アウトインアウトではなく、あえてのインインインで走る特訓(後編)
2016/11/21
こんにちは。Go!KART!レポーターの岡ちゃんです! 今回も、シティカートで開催されたGo!KART!スクール(編集長がコーチをするゴーカートのドライビングスクール)に参加した際のレポ ...
-
-
アウトインアウトではなく、あえてのインインインで走る特訓(前編)
2016/11/21
こんにちは。Go!KART!レポーターの岡ちゃんです! 今回も、シティカートで開催されたGo!KART!スクール(編集長がコーチをするゴーカートのドライビングスクール)に参加した際のレポ ...
-
-
丁寧すぎるブレーキはタイムアップには繋がらない!(後編)
2016/11/8
こんにちは。Go!KART!レポーターの岡ちゃんです! 今回も、シティカートで開催されたGo!KART!スクール(編集長がコーチをするゴーカートのドライビングスクール)に参加した際のレポ ...
-
-
レース直前の走行調整として出来ることは?(後編)
2016/11/7
こんにちは、CP64Racingの清野です。 前編では課題提起だけで終わりでしたが、今回は後編としてシティカートにおける3つのレース直前改善点を解説していきたいと思います。 繰り返しになりますが、 ...