フェスティカサーキット栃木 サーキット攻略

フェスティカ栃木の攻略法!〜サーキット全体の紹介〜(1)

こんにちは!フェスティカサーキット栃木です。

 

フェスティカ栃木は、その名のとおり栃木県栃木市にあります。栃木インターから車で約10分と、都内からでもアクセスしやすいゴーカートサーキットです。

フェスティカサーキット栃木の航空写真 

栃木インターからフェスティカサーキット栃木へのアクセスルート

コース設計について

フェスティカ栃木は、一見単純なレイアウトの低中速コース。しかし、随所にアップダウンを配置しコーナー途中でも急激な勾配を付けた設計はゴーカートコースでは珍しく、その傾斜を考えたコーナーの攻め方が必要となります。

 

シンプルなレイアウトは初心者に優しく、中上級者にはそのアップダウンが攻略方法に大きく影響します。

 

わずか全長628mの中に、ドライビングスキルアップに必要なヒントが隠されている、まさにドライバーズサーキットです。

 

6つのテクニカルコースから構成され、地形を活かしたアップダウンのつくレイアウトが特徴です。

 

各コーナーの紹介

フラットなホームストレートから始まり 

フェスティカサーキット栃木のホームストレート

 1コーナー出口付近で下り勾配へと変化します。

フェスティカサーキット栃木の第1コーナー

2コーナーはヘアピン。この後すぐに3コーナーへ向かいます。

フェスティカサーキット栃木の第2コーナー

そして3コーナーから上りに差し掛かります。

フェスティカサーキット栃木の第3コーナー

裏ストレートでは緩やかな下り

フェスティカサーキット栃木のバックストレート

4コーナーは下り勾配のヘアピン!スピンしやすいコーナーなので気をつけてください(笑)

フェスティカサーキット栃木の第4コーナー

5コーナーは逆バンクのように感じるヘアピンです。

フェスティカサーキット栃木の第5コーナー

最終コーナーは、2つのRを持つ複合コーナーです。はじめは下り勾配が付いています。

フェスティカサーキット栃木の最終コーナー

ホームストレートに向かうにつれて上り勾配になります。

フェスティカサーキット栃木の最終コーナー 

次回からは速く走る秘訣を伝授! 

 次回は、1つ1つのコーナー攻略方法をお伝えしていきます!チャオ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

フェスティカサーキット栃木

1993年開業。栃木ICからは約10分とアクセスのしやすい場所にあります。 ゴーカートのレースは、耐久からスプリントまで開催中!またクラブハウス内にはシャワー/ロッカールーム完備でシャンパンファイトで濡れても安心(笑)

-フェスティカサーキット栃木, サーキット攻略

© 2023 Go!KART! ゴーカート Powered by AFFINGER5